top of page

スポヲタマガジン8月号-②

  • 執筆者の写真: Kosuke Shimizu
    Kosuke Shimizu
  • 8月29日
  • 読了時間: 3分

💡WNBA シーズン1ヶ月を残して

レギュラーシーズンの観客動数記録樹立💡

ree

ree

内容

  • WNBAは今年の8月にリーグの総観客動員数の記録を更新、これまでの最高総観客動員数は2002年の236万人であった

  • ゴールデンステート・ヴァルキリーズは、初シーズンとなる今シーズンでチェイス・センターでのホームゲーム16試合すべてを完売し(総観客数289,024人)、観客数増加の最大の原動力となっている

  • ニューヨーク・リバティも成長の原動力となっており、今年は1試合平均29%増の観客動員数を記録しています。試合数が3試合少ないにもかかわらず、既に昨シーズンの総観客数を2万5千人近く上回っている。 


NBAのその他新しい試み

  • WNBAは今シーズン、1試合平均1万1000人以上の観客動員数を記録このペースを維持すると、2025年シーズンの観客動員数は約315万人超となり、昨シーズン比33%増を記録することとなる

  • ケイトリン・クラーク要するインディアナ・フィーバーがアウェイでのゲームにおいても、観客を呼び込めることも大きな要因となっている


Photo: Jerome Miron-Imagn Images / Front office Sports






💡テネシー大学

ヘッドコーチであるリック・バーンズと生涯契約締結💡

ree

内容

  • リック・バーンズは、NCAAディビジョン1で現役最多勝ヘッドコーチであり、過去10年間で通算232勝109敗(勝率.664)、カンファレンスでの優勝3回、マーチマッドネスのベスト8進出2回と好成績を収めている

  • 2028年4月15日迄だった契約をこの度、生涯契約締結に改定

    • 生涯契約を締結するヘッドコーチは限られており、2001年デューク大はマイク・シャシェフスキー監督(当時)に大学スポーツ史上初とされる生涯契約を与えた


生涯契約内容

  • 年棒:年間600万ドル(約9億円)

  • 契約更新システム:毎年4月15日に自動的に3年間延長される形式(いわゆるローリング型契約)。バーンズ監督が「続けたい」と意思表示する限り、契約は途切れず更新される


Photo: Johnnie Izquierdo / The Athletic





💡EA Sports

大学バスケットボールビデオゲームの交渉が行き詰まる💡

ree

内容

  • EA Sportsはディビジョン1に所属している男・女バスケチームを収録し、マーチマッドネスの要素を含む包括的な大学バスケゲーム開発を検討

    • 同社は同カンファレンスとの独占契約を望んでおり、すでに300校の大学(全体約360校)と参加意思を表明

    • 開発が正式に決まったら、同社はNIL費用も支払うことになるが金額未定

  • 同会社が契約を締結する先は、CLC(大学ライセンスの統括会社)、NCAA(全米大学体育協会)、加盟校・カンファレンスとなる



懸念材料

  • 2Kスポーツは、名門大学と個別契約を進めて独自の大学バスケゲームを開発中。UCLAがすでに参加表明との報道あり

    • EA Sportsは、独占契約を締結出来ない場合には撤退する可能性もあるとのこと



Photo: Getty Images / Sports Business Journal






💡NBA初の女性HC誕生の可能性とその壁💡

ree

内容

  • NBA ニューヨーク・ニックスは新しいヘッドコーチのリクルーティング活動の中で、サウスカロライナ大学の名将ドーン・ステイリーにもインタビューをしたとのこと

    • ドーン・ステイリーは、自身もオリンピック金メダリストであり、NCAA)女子バスケットボール界でトップクラスの指導者として評価

  • 女性がNBAヘッドコーチになった前例はまだなく、もし実現すれば史上初だったが、見送りとなった

  • ドーン・ステイリーは、ポッドキャスト番組「Post Moves」に出演した際に、ニックスとのインタビューの中で、女性の自分を雇うことで起こるチームが検討しなければならない事項を敢えて指摘した後ニックスの経営陣が考え直し、自身の採用に消極的になってしまったというコメント







Photo: Getty Images / Sports Business Journal

コメント


bottom of page