top of page

スポヲタ社代表・家徳、大阪・関西万博で登壇 ― バスケ界に必要な海外挑戦をテーマに講演

  • Press Release
  • 3 日前
  • 読了時間: 2分

スポヲタ株式会社は、2025年大阪・関西万博にて代表の家徳が登壇し、当社が運営するプロジェクト「GLOBALLERS」*をはじめとする、バスケットボール界における「海外挑戦の大切さ」について講演を行いました。


*大手健康食品会社であるサン・クロレラ社と提携し、同社が立ち上げたNBA選手の輩出を目的とした中学生バスケットボールプロジェクト

左:スポヲタ社代表 家徳、 右:サン・クロレラ社 中山社長
左:スポヲタ社代表 家徳、 右:サン・クロレラ社 中山社長

当日のトークでは、家徳がこれまでの活動を通じて実感してきた以下のようなテーマについて言及しました。


  • 海外挑戦を成功させるに当たって最も重要な点とは?

  • 若い世代で海外挑戦するにあたって、親御さんはどのようなスタンスでいるのが好ましいか。

  • 米国の高校・大学におけるトップアスリートがどのような環境に身を置いており、どのような待遇で迎え入れられているのか。


家徳よりコメント:

SNSが広まり海外の情報が当たり前に入るようになった今、スポーツにおける海外挑戦は極めて身近なものになりました。結果海外挑戦をする選手は劇的に増加した印象ですが、その一方で失敗したり、予想とは全く違う経験をしてしまったりする選手も増えたのは事実です。

今回大阪万博2025という世界中から人が集まるメガイベントにおいて、海外挑戦の大切さと、一方でそこに潜むリスクについて話せたことはとても光栄ですし、本イベントで聞いていた方がこれをきっかけに「良い」海外挑戦をしてもらう一助になれば幸いです。


最後になりますが、本登壇の機会を作ってくださいました、サンクロレラ・中山社長に、心から感謝申し上げます。ぜひ今後もサンクロレラ社と一緒に日本からの海外挑戦者を支援していければと思います!


スポヲタ社は今後も、「GLOBALLERS」をはじめとする、スポーツを通じて次世代の挑戦を後押しする活動を続けてまいります。



お問い合わせ先:

スポヲタ株式会社 広報担当

コメント


bottom of page