GLOBALLERS 2025年度 米国遠征レポート
- Press Release
- 8月6日
- 読了時間: 2分
2023年よりスポヲタ株式会社は、多岐に渡るスポーツ関連事業を手がける大手健康食品会社である株式会社サン・クロレラと提携し、同社が立ち上げたNBA選手の輩出を目的とした中学生バスケットボールプロジェクト「GLOBALLERS」を企画・運営しております。

今年で6期目となる同プロジェクトは、3月に3拠点(福岡・関西・関東)で国内トライアウトを実施、総勢約600名の応募がありました。トライアウト後の審査を通過した15名で2回にわたる国内キャンプを実施後、米国遠征に参加するメンバーが8名が選抜されました。
先月7月、選抜メンバー8名はアメリカ カリフォルニア州アーバインにて遠征を実施し、現地トップレベルのトーナメントに出場、その他著名なスキルコーチによるトレーニングやUCLA・NBAアリーナIntuit Domeへの訪問等様々な経験をしました。
トーナメント結果:
WEST-SUMMER TUNE UP 3勝1敗
CALI-LIVE SUMMER SHOWCASE 4勝0敗

唯一敗戦を喫した後の様子
唯一の敗戦相手はノースダコダ州のPack.Basketbellというチームで、サイズ・スキル・IQと総合的に力の差を見せつけられました。悔しい結果では合ったものの、選手たちは「今後の目標が出来た良い経験となった」と口を揃えていました。
どの試合もフィジカル面では劣っている中、チームとしての総合力で対抗しました。アメリカ現地チームの迫力に押される場面もありましたが、逆転勝ちをしてトーナメントを締めくくれ、GLOBALLERSの選手たちは一回りも二回りも成長しました。


アメリカ本場のアメリカを体験すべく、NBA LAクリッパーズの本拠地アリーナIntuit Domeや名門大学UCLAのアリーナPauley Pavilionを訪問しました。
Intuit Domeでは最新鋭のIT技術やラグジュアリーな要素を兼ね備えているVIPルーム等NBAアリーナのビジネス面も学習し、NCAAで最多優勝回数を誇るUCLA訪問では、Director of Basketball AdministrationのDoug Erickson氏からPauley Pavilionを案内してもらいながら、UCLAの歴史や彼らの哲学を吸収しました。

GLOBALLERS6期生のバスケット人生における挑戦は始まったばかりです。今後の彼らの成長を弊社は見守りつつも、応援・サポートしていきたいと思っております。GLOBALLERSの挑戦の旅路の途中で、日本からNBA選手が輩出される未来を作るべく弊社も成長していきたいと考えております。
お問い合わせ先:
スポヲタ株式会社 広報担当
Email: contact@sportajapan.com



コメント