top of page

Blog
スポヲタ公式ブログです。スポーツビジネス、スポーツテクノロジーのトレンドをお届けするとともに、役立つ情報やワクワクする情報をお届けします。
検索


海外から学ぶスポーツ科学 Vol. 2~S&Cコーチを目指す、スポーツサイエンス・インターン記~
本シリーズの第1回目では、NBAやスペインのバスケットボールリーグにおける傷害の疫学研究を紹介させていただいた。練習量の増加に伴う傷害発生の増加や下肢に頻発し、中でも膝の傷害が圧倒的に重症度のリスクが高い事、傷害はシーズンで日を追うにしたがって増加する傾向にある事を示した。...
-
2021年10月26日読了時間: 5分
閲覧数:1,819回
0件のコメント


ナイキ、世界最大級のモーションキャプチャ設備を搭載したイノベーションラボをオープン
米スポーツ用品大手ナイキ(NIKE)社は、同社が生涯契約を結ぶNBAロサンゼルス・レイカーズのスター選手であるレブロン・ジェームズにちなんで名付けられたイノベーションラボ『レブロン・ジェームズ・イノベーション・センター(LeBron James Innovation...
-
2021年10月12日読了時間: 2分
閲覧数:336回
0件のコメント


海外から学ぶスポーツ科学 Vol. 1~スポーツサイエンス・インターン日和~
日本スポーツ界では、様々な競技のアスリート達が新たな環境を求め海外リーグに挑戦し、また逆にその競技が盛んな地域から外国人選手をリクルートすることで、発展を遂げている。こういったスポーツ界の”輸出入”は、スポーツ科学の学問分野でも例外ではない。海外で研究され実践されている知識...
-
2021年10月12日読了時間: 5分
閲覧数:716回
0件のコメント


欧米スポーツエンタメ産業の事例から見る「コンテンツのNFT化」の重要性
欧米スポーツエンタメ産業において、NFTを利用したコンテンツのデジタル化が新たなトレンドとなっている。同技術を用いたサービスのなかでも、現在最も注目を集めているのが、NBAとカナダのスタートアップ『ダッパー・ラブ(Dapper...
-
2021年9月28日読了時間: 4分
閲覧数:282回
0件のコメント


ロサンゼルス・クリッパーズ、『インテュイット(Intuit)』とハイテクアリーナの建設へ
NBAアリーナの名称には、通常「アリーナ」や「センター」がつくことが多いなか、クリッパーズの新アリーナは「インテュイット・ドーム(Intuit Dome)」に命名されることとなった。名称に「ドーム」をつけた理由について、「前例のないユニークで新たなバスケットボールのメッカと...
-
2021年9月28日読了時間: 3分
閲覧数:1,708回
0件のコメント


Bリーグ昨季王者!千葉ジェッツが最新鋭トラッキングシステム『KINEXON IMU』を正式導入!
スポヲタ株式会社は、千葉ジェッツふなばしへ最新鋭トラッキングシステム『KINEXON』のモバイル版『KINEXON IMU』を、正式導入致しました。 この度、弊社が取扱独占権を持つ『KINEXON』のモバイル版『KINEXON...
Press Release
2021年9月27日読了時間: 2分
閲覧数:455回
0件のコメント


大学バスケ界の強豪、東海大学において、最新鋭トラッキングシステム『KINEXON IMU』に関わる検証実験を開始!
スポヲタ株式会社は、東海大学へ最新鋭トラッキングシステム『KINEXON』のモバイル版『KINEXON IMU』を、今年7月より試験的に導入し、同大学スポーツ医科学研究所の小山孟志講師にご協力いただき、同サービスの検証実験を開始いたしました。本分野は、欧・米・豪を中心に凄ま...
Press Release
2021年9月14日読了時間: 4分
閲覧数:1,226回
0件のコメント
bottom of page