top of page

blog
Now only available in Japanese
Search


Sporta Japan's CEO Yusuke Katoku Speaks at Osaka–Kansai Expo on the Importance of Global Challenges in Basketball
Sporta Japan (Sporta) is pleased to announce that our CEO, Yusuke Katoku, took the stage at the 2025 Osaka–Kansai Expo to deliver a...
Press Release
Sep 272 min read


Internship Report vol.6 – Freddy Liu’s Story
At Sporta, we have welcomed six interns in the past, each of whom has contributed in various ways during their time with us. After...
Press Release
Sep 42 min read


Sporta Announces The Partnership Between Basketball Star Stephanie Mawuli and MUFG Bank(MUFG)
Sporta Japan Corporation is pleased to announce its role in the partnership between Stephanie Mawuli, a star player in Japanese women's...
Press Release
Jul 21 min read


Sporta Corp hosts a DEI promotion event with a leading Japanese commercial bank and female basketball star
On Monday, June 24 (EST), Sporta held an online event to promote DEI. The event was held for MUFG (in-house) and featured professional...
Reiko Kato
Jul 11, 20241 min read


Sporta partners with Radford University for the 2023 World University Basketball Series
Sporta Corporation is proud to announce that it has brokered a deal to invite Radford University as the first U.S. participant in a...
-
Jul 27, 20232 min read


Sports Business and Sports Tech veteran Milton Lee joins Sporta as Senior Advisor
Sporta Japan would like to announce that a seasoned professional in the professional basketball world, and sports tech world in Milton...
HY スポヲタ
Jul 13, 20232 min read


スポーツビジネスのトレンドレポート「Sporta Global Sports Biz Trend/Vol. 17」 を発行しました。
世界におけるスポーツビジネス界の大きなトレンド、スポーツ界の大局観を把握して貰うべく毎月(1-2回/月発行)パートナー企業、包括契約企業に展開しているスポーツビジネスのトレンドレポート第17回を先日発行しました! 今回やはり注目はChat...
HY スポヲタ
May 23, 20231 min read


デニス・ワン(Dennis Wang) 氏、シニア フルスタック・エンジニアとしてスポヲタ社にフル参画
デニス・ワン氏 (US/ Canada) がシニア フルスタック・エンジニアとして、スポヲタ社にフル参画しました。 デニス・ワン(Dennis Wang) 氏 デニスは様々な業界において、テクノジーサービスの立ち上げ実績がある、非常に能力のあるソフトウェアエンジニアです。フ...
HY スポヲタ
Mar 7, 20232 min read


ニック・マロタ(Nick Marotta) 氏、北米事業を進めるべく、同開発責任者としてスポヲタ社に参画
ニック・マロタ氏が北米事業開発責任者として、スポヲタ社に参画しました。 米国スポーツメディア最大手ESPN社勤務 アメフト選手を専門に扱うスポーツエージェンシーに勤務 SNS広告事業で起業経験あり など、知識と経験が豊富なニック・マロタ氏。...
HY スポヲタ
Feb 9, 20233 min read


萬野有生(Yuki Manno) 氏、ファン向け新サービスのプロダクトマネージャーとしてスポヲタに参画
2023年1月、モバイル・スマートフォンアプリ開発や技術統括に従事してきた萬野有生がスポヲタ株式会社(NYC/Tokyo)に参画。 ファン向け新サービスのプロダクトマネージャーとしてスポヲタ社事業の多角化を図っていく。 萬野氏経歴: 2009年 ...
HY スポヲタ
Feb 3, 20231 min read


B1昇格初年度のシーズン最多勝利記録を達成した群馬クレインサンダーズが、最新鋭トラッキングシステム『KINEXON IMU』を正式導入
スポヲタ株式会社は、群馬クレインサンダーズに、最新鋭トラッキングシステム『KINEXON』のモバイル版『KINEXON IMU』を、今年8月より正式に導入致しました。 この度、弊社が取扱独占権を持つ『KINEXON』のモバイル版『KINEXON...
Press Release
Dec 20, 20223 min read


スポヲタ社、CRO(Chief Research Officer)に新明氏を招聘
2022年7月、スポヲタ株式会社(NYC/Tokyo)はリアルハプティクス技術を用いて遠隔/仮想釣りシステムを実現し、事業化を図ってきた株式会社Re-alのCEO、新明脩平氏をCROとして招聘。 同氏は加速度を規範とした運動制御によるロボティクスを専門としており、スポーツ領...
Press Release
Dec 16, 20222 min read


スポーツサイエンス専門誌『月刊トレーニング・ジャーナル』~KINEXONに関わるスポヲタ社の取り組み取材・連載~
スポヲタ株式会社は、同社が取扱独占権を持つ最新鋭トラッキングシステム『KINEXON』に関わる取組において、スポーツサイエンス専門誌『月刊トレーニング・ジャーナル6月号』にて取り上げて頂きました。 この度、弊社が本邦において取扱独占権を持つ最新鋭トラッキングシステム『KIN...
Press Release
May 24, 20222 min read


Kinexon / WNBAへのリーグ導入へ一歩前進か?
NBAで8割以上のチームが活用するKinexon。 この流れが女子バスケ界にも普及しそうである。 世界最高峰の精度と、軽量性を誇ると言われるKinexon、その圧倒的シェアは特に男子プロバスケ界、並びに欧州プロハンドボール界で見られている。...
-
Dec 25, 20212 min read


Kinexonケーススタディー/ St. Johnsバスケ部
セント・ジョンズ大学バスケットボールチームのKINEXON活用例 〜パフォーマンスをマネジメントするためのKINEXONを用いたデータトラッキング〜 (2021/11/4 9:33修正 定量的と表記するところが、定正的と誤記が多々ありましたので、修正しております。失礼いたし...
-
Nov 2, 20213 min read


<超豪華スピーカー陣による大型バスケカンファレンスを9月12日(日)、13日(月)に開催決定!>
9月12日(日)、13日(月)に、日本最大規模のバスケ専門カンファレンスである、「クラッチタイム・カンファレンス」を、バスケヲタクである吉野晋一朗(FASTBREAKS K.K.:CTO)、松原祥太郎(StepForward K.K....
-
Sep 6, 20212 min read


ファン向けエンタメを加速させる、米バスケットボールリーグの最新テクノロジー施策とは?~最新鋭テクノロジーで進化するNBA/WNBA~
「世界で最も革新的なリーグ」と言われるNBAと、WNBAが新たなイノベーションを起こそうとしている。NBAは、現地時間8月17日に終えたばかりのNBAサマーリーグにて、ソニー社の『ホークアイ』を用いた実証実験を行った。WNBAもまた、同8月12日に行われた第一回コミッショナ...
-
Aug 30, 20213 min read


女子バスケリーグ王者/ トヨタ・アンテロープス、Kinexon導入!
女子バスケ王者アンテロープス『KINEXON IMU』正式導入! スポヲタ株式会社は、トヨタ自動車女子バスケットボール部アンテロープスへ、最新鋭トラッキングシステム『KINEXON』のモバイル版『KINEXON IMU』を、今年5月より正式に導入させて頂きました。NBAに...
-
Jun 21, 20211 min read


B.Leagueの「5年後の構造改革」に、スポヲタ x Aquimoのファン参加型ゲーム『Play Live』が!
2021年4月16日付発行のForbes(以下リンク参照))にて取り上げられた、『B. Leagueの島田チェアマンが提示する5年後の構造改革』の中に、スポヲタ社が米アクイモ社と開発を進める視聴者・来場者の両ファン参加型の『Play Live』が含まれました! Forbes...
-
Apr 16, 20211 min read


【レポート】NBA主催、ヘルス&パフォーマンスEXPO 2019
現地時間の2019年7月5日から15日まで、ネバダ大学ラスベガス校の「Thomas & Mack Center」でNBAサマーリーグが開催される傍ら、同アリーナに隣接する「Mendenhall Center」で同8日から9日まで、NBA主催の同チーム関係者向け第2回ヘルス&...
-
Jul 17, 20195 min read
bottom of page