top of page

blog
Now only available in Japanese
Search


ファン向けエンタメを加速させる、米バスケットボールリーグの最新テクノロジー施策とは?~最新鋭テクノロジーで進化するNBA/WNBA~
「世界で最も革新的なリーグ」と言われるNBAと、WNBAが新たなイノベーションを起こそうとしている。NBAは、現地時間8月17日に終えたばかりのNBAサマーリーグにて、ソニー社の『ホークアイ』を用いた実証実験を行った。WNBAもまた、同8月12日に行われた第一回コミッショナ...
yukatoku
Aug 30, 20213 min read




サッカー界の激震:MLSが世界一のリーグとなる日が近い
シーズン開幕が5月10日に延期されていた米メジャーリーグ・サッカー(MLS)が、その予定を再び変更し、6月8日まで延期となることが決定。リーグは、通常通り1チーム34試合ずつ開催する事を望んでいるが、リーグのコミッショナーであるドン・ガーバー氏は予定通り開催されたとしても、...
yukatoku
Apr 25, 20204 min read


スポーツリーグが中断されるなか、ファンを魅了するドキュメンタリー番組
新型コロナウイルスの影響で世界中のスポーツリーグが中断されるなかで、各放送局がファンを繋ぎとめる為に行っている取り組み、及びその効果を以下の通り分析の上纏めてみた。スポーツコンテンツは正しく活用した場合、やはりかなり強力という事が改めて分かってきた。...
yukatoku
Apr 22, 20203 min read


スポーツリーグが中断されるなか、ファンを繋ぎとめる為にNBAが行った工夫と今後の課題
新型コロナウイルスの影響で世界中のスポーツリーグが中断されるなか、NBAはファンを繋ぎとめる為、リーグ史上初の現役・OB選手によるシューティング大会「NBA HORSE チャレンジ」を開催。(※HORSEとは、2人の選手が、互いにシュート方法、シュートする位置を決めて打ち合...
yukatoku
Apr 17, 20203 min read


【スタジアム/小ネタ】米国メルセデスベンツスタジアムにみる、完全キャッシュレス化の劇的効果!!
メルセデスベンツ・スタジアムを保有する『AMB Sports & Entertainment(以下、AMBSE社)』は、昨年度から同スタジアムに導入した完全キャッシュレス決済が功を奏し、大幅なコスト削減と飲食におけるコンセッション売上高増加に成功したことを発表。...
yukatoku
Mar 10, 20203 min read


次のスポーツテックトレンドは、ウェアラブルを超えるスマートアパレル?!
身に着けるだけでランニングやスイングのフォームに関するアドバイスを受けられるスマートアパレルが市場に登場するのは、そう遠くない未来かも知れない。例えば、ナイキがタイガー・ウッズの新作シグネチャーモデルのゴルフウェアをリリースし、使用者はスウィング中にリアルタイムでコーチング...
yukatoku
Feb 12, 20202 min read


NBAがオールスターにて5Gを本格導入
2月14日から16日(日本時間2月15日から17日)に掛けてシカゴのユナイテッド・センターで開催される『NBAオールスター・ウィークエンド(以下、オールスター)』で5Gを用いたアクティベーションが導入されると、スポーツテック情報を扱う米メディア大手のスポーツテッキーが13日...
yukatoku
Feb 1, 20202 min read


5G時代 ~スポーツ観戦を進化させるスマートスタジアム~
今季、創立100周年を迎えた米アメフトリーグ(NFL)の開幕に先駆け、米大手通信キャリアのAT&TとVerizonが5Gを活用したスタジアムを発表し、スポーツ施設のスマート化が注目を集めている。 今年2月、AT&Tがダラス・カウボーイズの本拠地「AT&Tスタジアム」に米国初...
yukatoku
Nov 26, 20193 min read


バスケ米国代表の国際試合78試合振り敗北の要因分析
先日バスケ米国代表と、同豪州代表間で行われたFIBAワールドカップ前の調整試合において、米国代表はなんと78試合ぶりの国際試合での敗北を喫しました。 今回はその敗北要因の分析を、家徳の個人ブログ(以下リンクご参照)にて米国の人気youtuberの動画を活用しながら紹介したい...
yukatoku
Aug 30, 20191 min read


NBAサマーリーグとは!?~スポヲタ視察日誌~
現地時間の2019年7月5日から15日まで、ネバダ大学ラスベガス校の「Thomas & Mack Center」でNBAサマーリーグが開催された。 NBAサマーリーグとは、NBAのシーズンオフに開催され、各チームが在籍中の若手(例:渡辺雄太選手)、新人(例:八村塁選手)、今...
yukatoku
Jul 30, 20192 min read


【レポート】NBA主催、ヘルス&パフォーマンスEXPO 2019
現地時間の2019年7月5日から15日まで、ネバダ大学ラスベガス校の「Thomas & Mack Center」でNBAサマーリーグが開催される傍ら、同アリーナに隣接する「Mendenhall Center」で同8日から9日まで、NBA主催の同チーム関係者向け第2回ヘルス&...
yukatoku
Jul 17, 20195 min read


【コラム:ファナリティクス】 米国発!「スポーツファン」のデータを分析可能に!?
米国発!スポーツファンの行動分析を行うファナリティクスとは?
yukatoku
Jun 7, 20193 min read


【コラム】『Z世代』は一流のコンテンツを望み、より個別化されたものを求めている
WHU-Otto Beisheim経営大学が行なったドイツブンデスリーガの観戦視聴者調査によると、いわゆる『Z世代』と呼ばれる若年層(10~22歳)は、他の世代よりも、高品質のコンテンツを望み、それらに対して対価を支払うことを望んでいるというという。...
yukatoku
May 21, 20193 min read
bottom of page